I went to Puketapapa Manu Aute Kite day today. There are many Maori cultural events in New Zealand throughout year and the kite day was organized as a part of Matariki celebrations which is Maori New Year. 今日はマオリのプケタパパマヌアウテというカイトデー(凧あげ)に行って来ました。ニュージーランドは1年を通してマオリ文化のイベントがたくさん開催されるのですが、今回のカイトデーはマオリの新年をお祝いするマタリキというイベントの1つです。 I was very excited and looking forward to seeing the kite days as I have two huge kites for kitersurfing. Kitesurfing is a water sport which you catch the winds by a huge kite and surf over the waves. My kites are different from their kites but I was very excited to see colourful kites flying in the sky. 実は今回のカイトデー、何週間も前からとても楽しみにしていました。というのは以前、私はカイトサーフィンをやっており、大きなカイトを2つ持っているからです。ちなみにカイトサーフィンとは大きなカイト使って風をキャッチし、海の上をサーフィンするスポーツです。今回のカイトデーのカイトは私のカイトとは種類が違いますが、カラフルなカイトが空に舞うのをとても楽しみにしていました。 Here are the photos I took today. そしてこちらが今回撮った写真です。 Kites were much bigger than I expected. Also I saw Asian kites looked like Japanese girls in Kimono. カイトは想像以上に大きかったです。。。ちなみにアジア系のカイトもあり、着物を着た日本の連凧のようなものもありました。 I was a bit worried about the weather today but we had gorgeous blue sky. 今日の天気をずっと心配したのですが、今日はすがすがしい青空でカイトがとてもきれいでした。 It was beautiful to see the kite day brought many different nationalities and ages together to share the peaceful moment together.
今回のカイトデーでは、さまざまな国籍や人種、そして小さいお子様からご年配の方までいろいろな人たちが参加し、みんなで楽しい時間を一緒に過ごせたのはとても平和だなぁと思いました。
0 Comments
Recently I have made many miniature items, wallets and business card holders with vege tanned leather. Today I would like to make standard size tote bag with the chrome leather and canvas. I am thinking of using this bag to carry my parcel to the post office to dispatch my orders, and the tote bag is simple and made with off-cuts of leather and canvas. 最近、ヌメ革でミニチュアアイテムやお財布、名刺入れなどを制作していたので、今回は久しぶりに普通サイズのシンプルなバッグをクロムレザーとキャンバス生地で作ろうと思います。オーダーを頂いた時に、近所の郵便局から発送するのですが、その時のキャリーバッグとして使いたいので、今回はシンプルなデザインで、レザーとキャンバスは余り生地を使います。 First, I made paper patterns and cut the leather and canvas accordingly. まずは、紙で型紙を作り、レザーとキャンバスをそれぞれ切ります。 Cleaned the leather edges with the Edge Finish. レザーのエッジをトコノールできれいにしておきます。 Placed the leather strap onto the canvas straps and sewed them together. レザーのストラップをキャンバス生地の上に置き、縫い付けます。 Placed the straps ends between two canvas, and sewed them together. ストラップを2枚のキャンバス生地に挟んで3枚一緒に縫います。 Opened one of the canvas and stitched under the sewed line. 2枚のキャンバスを開いて、境目の少し下を縫っておさえます。 Sewed the leather piping on the top of the pocket. レザーでポケットの口を縁取ります。 Attached the Karamel Leatherwork logo. キャラメルレザーワークのロゴをここでつけておきます。 Placed the pocket on the front, and sewed the middle line. ポケットを前側に仮止めし、縦に縫います。 Attached the leather bottom onto the front and back of the canvas. レザーの底の部分をキャンバスの前側と後ろ側に縫い付けます。 Sewed the lining except the opening. 裏地を作ります。ここでは返し口を残してぐるっと1周縫います。 Placed the canvas bag into the lining bag and sewed the top together. キャンバスとレザーの表側のバッグを裏地のバッグに入れて、口の部分を縫います。 Pulled the canvas bag from the opening and closed the opening. 返し口から表側のバッグを出し、返し口を閉じます。 Stitched the top of the bag. バッグの口をギリギリのところで縫います。 Attached studs onto the straps. カシメをストラップに付けます。 Completed ! 完成! It looks good. いい感じ。 Now I am looking forward to taking this bag to post office :-)
次回、このバッグを持って郵便局に行くのが楽しみです。 I went to the Crafternoon Tea Market in Albany today and I would like to share my experience at the great market. 今日はアルバニーにあるクラフターヌーンティーマーケットに遊びに行って来ましたので、そのレポートです。 Albany is located in North Auckland and 20min drive from CBD. The market is held every 1st Saturday at a cute small hall. It was easy to get there and there were free car parks in front of the market. アルバニーはオークランド市内から車で20分程度の場所にあるノースショアに位置しており、こちらのマーケットは毎月最初の土曜に開催されています。会場は小さなホールで、会場の目の前にたくさんの駐車場があるので、今日はパラパラ雨が降っていましたが、全然濡れずにマーケットに入れました。 I feltl the market was very welcoming and had warm atmosphere. I believe there were around 20 stalls inside and 1 food truck outside. こちらのマーケットは入りやすい雰囲気で、屋内に大体20店舗、屋外には食べ物のお店が1つありました。 The quality of products was high and each stall had an excellent display. There were a lot of unique real-handmade products and I can feel love and passion from all artists/craftspeople. 全体的にどのお店の商品も質が高く、お店のディスプレイもきれいで、ユニークな作品が多く、ひとつひとつの商品が丁寧に作られており、作り手側の愛情が伝わってきます。 I saw a young lady was singing with guitar. I felt she was a great musician and she made the market more peaceful and relaxed. 若い女性がマーケット内でギターで弾き語りをされていたのですが、その歌声がさらにマーケットの雰囲気をやわらかく、リラックスしてくれているように感じました。 Crafternoon Tea Markets organizes more markets at Kingsland, Mt Albert, Grey Lynn and Mt Eden. If you are free on Saturday and looking for quality handmade crafts in Auckland, I recommend you visit one of their markets.
クラフターヌーンティーマーケットはアルバニー以外にも、キングスランド、マウントアルバート、グレイリン、マウントイーデンなどでも開催されています。もし、週末に質の高いクラフトマーケットをお探しの場合は、こちらのクラフターヌーンティーマーケット、おすすめです。 |
AuthorKeiko : Archives
October 2019
Categories
All
|